第三節 ディスカッション及びライティングについて

2010年6月21日月曜日

・ひたすら喰らい付いて行く
・わかっていることのアピールに、オフィスアワーは必ず行く(PhD committeeもそこから選ぶと良い)
・1つのクラスで必ず2度は話すとか決める
・飲みに行く(飲みながらたくさん話す。お酒が入ると口もまわる?(笑))
・間違っててもいいからぽんぽん言う。考えすぎない。

<ライティングについて>
・教授がちゃんと直してくれる人の場合は良いが、ちゃんと直してくれない人の場合、ライティング・スキル・センターや友達に見てもらう
・citingがきっちりしっかりやり、そのまま引用する場合はquotation markに入れる。コピペは退学となることもある。
・ペーパーをチェックしてもらったときにアイディアを盗まれるという危険性も考慮しておくこと。
・図書館は自習スペースとしても使えるし、Endnoteのレクチャー、活用の仕方についても教えてくれたりする。
・コンピューターラボ高いソフトとかも使えたり、講習を受けることもできる。パソコンは学校のbookstoreで安く買える。特にAppleは学生割引が豊富。授業のノートをパソコンで取る人もいる。
<ディスカッションのコツ>

0 コメント:

コメントを投稿

 
ミツバチのささやき. Design by Pocket