寮あるいは住むところの予約

2010年6月23日水曜日

日米教育委員会の渡米前オリエンテーションで言われたように私は最初の1年目は大学の寮に住むことにして、2年目以降は1年目の間に考えようと思っています。
それは、私が行く学校がある街が割と治安が悪いところだということ、日本人女性は特に狙われやすいということなどから、最初はちゃんとした下見なしでも安心できるところが良いと思ったからです。
ちなみにrecruiting weekendでお会いしたアメリカ人の先輩方にも「最初は寮の方が良い。けど、高いし狭いから2年目からはoff campusに住む人が多い」と聞いたので、日本人に限らず寮に住む人が多いのは治安の悪い地域性もあるかなと思います。
私の学校の寮は、管理人さんが1階にいつもいるし、寮の建物自体に入るのにも鍵が必要な造りになっていて、かなり安全面は考慮されています。もちろんon campusなので通学もらくちんです。

短期間滞在したことのあるCaltechなどは、寮はon campusにありますが、管理人さんはいないし、寮の建物自体が、2階建てで、廊下も階段も外廊下、外階段になっており、もちろん「建物自体に入るための鍵」などはありませんでした。
むしろ誰でもいつでも入れる感じの造りです。もちろん部屋には鍵がないと入れませんが。
ん~~~日本で言う、学生向けのワンルームアパートみたいな感じの作りですかね。
そのへんの安全面に関しては、CaltechはPasadenaという、いわゆる金持ちの住む地域にあって、結構治安が良い場所にあるので、そういうことも起因しているんだと思います。Caltechでは入学から卒業までon campusの寮に住んでる人が多かったです。たぶん、on campusの寮とoff campusのアパートメントで、お金的にあまり差がないからかな…?と思いました。

一度訪問したことのあるUniversity of Virginiaでは、最初の1年目からほとんどの学生は外にアパートを借りたりしてシェアするのが一般的で、大学院生が寮を使うことはあまりない(?)みたいな雰囲気でした。UVAもすごく治安の良い場所にあるので、そういうことになっているんだと思います。

上記のように、学校や、地域の利便性、治安などにより寮事情はそれぞれすっごく違うので、その学校の先輩に聞いた方が良いと思います。
寮に入りたい場合は学校のHousing Officeのwebsiteから予約できるし、
外に部屋を借りたい場合は
Places4Students
Promove
Craigslist
などで探すのが良いと聞きます。

あとは、正式に入学しますという返事を出した後、先輩方から「今年卒業するんだけど、同じ学校の子たちとシェアしてる部屋に僕の後入りたい人いない?」などとメ―リスが回ってくることもありました。

0 コメント:

コメントを投稿

 
ミツバチのささやき. Design by Pocket